新規獲得に奔走しないのに、攻める資金が手に入るサロン経営

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

 

サロンの定休日にセミナーを受講してきました。

「新規獲得に奔走しないのに、攻める資金が手に入るサロン経営」というセミナーです。

講師は、株式会社ノグチ経理相談室の野口タカ子先生。

共同主催は、株式会社はぴっくの眞喜屋実行さん。

●自己流になっていた

私自身、普段から売上げや経費に関する数字を税理士さんから細かく出していただいていますが、その数字をどのように活かして行けば良いかと自分自身でも半信半疑な部分がありました。

Splashもオープンして16年、今まで自己流になっていた経費の使い所やキャッシュフローに関して、もう一度見直してみたいと前々から思っていた時に、ナイスタイミングで眞喜屋さんからお誘いを受けました。

 

今回は平日のセミナーということもあり、少人数でとっても濃密でした。

 

受講後はなんと!

セミナー受講書の授与式。

 

和服姿が素敵な野口先生と一緒に記念撮影。

優しい語り口でわかりやすく話してくださる聡明な先生です。

 

今回、このセミナーを受講してみて改めて感じたことがあります。

 

●つながりとコト

これから人口減少の時代は「つながり」をメインにした営業、経営が大切。

「モノからコトへ」と言われるようになり久しいです。

では、実際に自分が立っている場所でのコト価値とは?

その辺りが明確になり、私の頭の中にあった点と点が一本の線として繋がった気がしました。

そしてお金の流れのどこに注目していくといいのか。

更には、新規集客や既存のお客様に関してのチカラのバランス。

 

セミナー中、お話を聞いている時に、2、3個のアイディアが浮かびました。

さっそくサロンでスタッフたちと共有して、新しいコトを起こしていこうと、決めました。

 

私が目指すのは「社員とお客様が幸せを体現できるサロン」です(^^)

 

楽しいセミナーでした。

ありがとうございました。

【いいね!・シェアはこちらから】

スタッフが一生働ける環境かどうか

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

残暑厳しいですが、風は秋風で爽やかですね。
今年の夏は雨が多かったので、晴れた日は気持ちいいです。

 

●業界誌の取材

8月の初めに美容業界誌「サロンオーナー(理美容教育出版)」の取材を受けました。

「サロンオーナー」さんの取材は、3度目となります。

今回の取材内容は、組織内(サロン内)での人材活用と分業に関してでした。

 

私の場合、組織論を聞かれた時に、とてもシンプルに考えていることをお伝えします。

スタッフたちが共通の目的を持ち、お互いに助け合いながら共感共有しながら一緒に成長して行くという感じです。

 

では、その私の組織論というと大袈裟ですが、

チームの行動指針を「問いかけ」として、簡単な言葉で書いてみます。

1,スプラッシュの行き先はどこなのか?(共通の目的)

2,スタッフ同士で協働するために自分に何ができるのか?(お互いを尊重する意思)

3,お互いの想いや心を共有するためには何が必要か?(お互いに認め合うコミュニケーション能力)

 

サロンオーナーの記事の中でもお話しさせていただきましたが、自分の未来像を明確にして安心して働くことができるサロンかどうかはもちろん。

スタッフが一生働ける環境かどうかが大切だと思っています。

 

編集者さんのライティングのおかげで私の拙い話が、とっても良い記事になっています。

ぜひ読んでみてください。

http://www.fujisan.co.jp/product/1281690202/new/

 

 

●写真撮影

取材を受ける事はとっても嬉しい事なのですが、一つだけ問題があります。

それは、取材時には必ず写真撮影があるという事です。

しかも私自身の写真です。

 

「笑顔でお願いします。」

「腕を組んでみましょうか。」

と編集者さんから笑顔で指示があるのですが、、

笑顔は硬くなり、肩に力が入ってしまいます。

これからはキメ顔の練習のしていかなきゃなぁ〜と、少しだけ思います。

少しだけ。

 

●他のサロンさんから教えられる

今回は美容業界誌の取材でした。

理美容教育出版さんから製本されたサロンオーナー10月号を贈呈していただきました。

 

今回の巻頭特集では、Splashの他に3つのサロンさんの記事が掲載されていました。

私としては、他のサロンさんの記事がとても参考になります。

同じ人材育成やサロン内での分業に関しての内容なので、私自身が取り組んでいない部分なども、他のサロンさんでは取り組まれていたりして「なるほど、なるほど」と頷きながら読みました。

特に複数の店舗を運営されている経営者の方の意見など、とても参考になりました。

他のサロンさんから教えていただける事もとても多いです。

 


●色々なサロンさんと情報共有

今後は、自社で開催している私のワークショップでも、人材育成や人材確保の取り組みなどに関して、色々なサロンさんと情報共有したいと考えています。

私からの一方的なセミナーというカタチではなく、ワークショップというカタチで、みなさんと情報共有したいと思います。

 

特に求人のことを含めた人材育成に関しては、需要があるように感じています。

みなさん、どうですか?

 

それでは、また。

 

【いいね!・シェアはこちらから】

お客様はサロン内の雰囲気をすべて把握できます

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

 

人が人を育てるのではなく、環境が人を育てると思っています。
だからこそ、サロンの環境を清らかにしておく必要があります。
清らかにするとは、お客様でもスタッフ同士でも、常に風通しを良くしておくことだと思います。
風通しの良い環境は、人が創るのです。

 

思想家 安岡正篤(やすおか まさひろ)は

環境が人を作るということに捉(とら)われてしまえば、
人間は単なる物、単なる機械になってしまう。

人は環境を作るからして、
そこに人間の人間たる所以(ゆえん)がある、
自由がある。

即ち主体性、創造性がある。

だから人物が偉大であればあるほど、
立派な環境を作る。

人間が出来ないと環境に支配される。

という言葉を遺しています。

 

●独特な環境

さて、代々木八幡商店街にある、街の小さな美容院の話になります。

スタッフ数6名の小さな美容院のスプラッシュの話です。

 

サロンという環境は、ある種、独特な環境と言えるかと思います。

朝から晩までお客様がいらっしゃって、お客様がいらっしゃらない時間でも、スタッフは常に一緒。

仕事もプライベートもたくさんのことを共有します。

独特ですよね。

 

これで人間関係が悪くなったり、派閥ができたりしたら、もう死活問題です。

というのも、サロンへいらっしゃるお客様は、すべてわかっていらっしゃるからです。

サロンにご来店して入り口のドアを入った瞬間、

椅子に座った瞬間、

お客様は、サロン内の雰囲気をすべて把握できます。

 

 

●人間関係が最重要

スタッフが朝から晩まで一緒にいるという事は、人間関係が良好なうちはサロン内の雰囲気もいい感じです。

しかし・・・

一旦、スタッフ同士が不仲になってしまうと、もう全ての調子が狂ってしまいます。

特にSplashのような小さなサロンでは、ね。

 

ここで勘違いしてはいけないのが、スタッフの仲が良い事とチームワークが良い事は別問題だという事です。

仲が良いだけのチームには、チームとしての魅力がありません。

チームの魅力が、サロンの魅力につながりますから、人間関係が最重要です。

 

●オーナーや店長の心の状態

今でこそ、Splashの人間関係は非常に良好ですが、過去にはギスギスしていた時期もあったんです。

そんな時は、やっぱりオーナーである私の責任なんですね。

オーナーや店長の心の状態が、サロンの雰囲気に、全て反映されてしまいます。

 

Splashもオープンしてから16年の間に

サロンの環境は、全く違うものへと変化しました。

それは何故かというと、お客様やスタッフたちの求める物事が、変化してきたからです。

 

●スタッフの意見を反映させながら

私は、頑なに変化させない部分と、節操がないと言いますか、変化するための切り替えが素早い部分の両方を持ち合わせています。

なので、「変える!」と言ったら、一夜のうち変えたくなります。

その割に、「そろそろ変えたほうがいいんじゃない?」という部分をずっと継続していけたりします。

 

なので、周りにいるスタッフたちは、ずいぶんと大変な時もありますが、

今ではかなりtomone店長や佐野由梨子、木村由里香の意見を反映しながらサロン環境を整えています。

時には、私の知らないところで、スタッフたちが物事を先に進めてくれていることもしばしばあります。

ずいぶんと頼もしくなったなぁと感慨深いです。

 

●社員とお客様が幸せを体現できるサロン

私は、街の小さな美容院のSplashで、社員とお客様が幸せを体現できるサロンを創るという目標を持っています。

社員とお客様が幸せを体現できるサロン?

少し曖昧な言い方になっていますね。。

 

幸せの定義は人それぞれです。

 

だから、幸せを体現できるとは、良いエネルギーを出すことだと考えています。

自分が出したものは、カタチはどうであれ、自分に返ってきます。

すべては循環です。

 

良いエネルギーとは、人それぞれが、心が豊かになるために必要なエネルギーだと、考えています。

そのエネルギーの循環です。

 

サロンから、世の中に良いエネルギーを循環させる事です。

その結果、自分もついでに豊かになっていく事が目標です。

 

人が人を育てるのではなく、環境が人を育てると思っています。
だからこそ、サロンの環境を清らかにしておく必要があります。
清らかにするとは、お客様でもスタッフ同士でも、常に風通しを良くしておくことだと思います。
風通しの良い環境は、人が、創るのです。

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】