春の陽射しのベランダで

【いいね!・シェアはこちらから】

サロンを一週間の臨時休業して3日目。

昨日までは資料作成やオンラインイベントの立上げ、参加者へのお返事などして過ごしていました。

今日の午前中は少しだけのんびり。

 

顧問の社労士さん、税理士さんの協力がとても頼もしいですし、美容ディーラーさんの迅速な対応も有り難いです。

サロンは休業中ですが、スタッフ達は、それぞれが分担して、今自分にできることをしてくれています。

Splashのベテランスタッフ達や、支えてくれている皆様には本当に感謝しかありません。

 

 

このところ、ずっと自分には何ができるのだろうか?

そう考えていました。

しかし、どんなに考えてみても、私にできることって、そんなに多くありません。

今回サロンワークを離れて思ったのは、今までずっと「自分が何かやらなきゃ」「自分がやらなきゃ、サロンがダメになってしまう」と、自分で自分を焦らせていたことです。

 

ちょっと前とはまったく変わってしまった世の中には、不安、恐怖が渦巻いています。

もちろん、私の中にもその恐れが存在しています。

自分のこと、家族のこと、スタッフのこと、お客様のこと、サロンの経営状態のこと、周りにいる人たちのこと。

考えれば考えるほど、いろいろな感情が湧いてきます。

その恐れの最たるものはなんだろう。と思った時、肉体を離れる死の恐怖なんだろうと腑に落ちました。

人は皆、生まれた時から死に向かって生きています。

それは当たり前のことなのですが、私自身、死に向かう「恐れ」を打ち消すために「何かやらなきゃ」「〇〇しなければならない」と、自分をがんじがらめにしていたのかもしれません。

 

このところ、天気の良い日はベランダに出て仕事をしていることが多いのですが、穏やかな春の陽を浴びながら、心の中では「死」について考えています。

不思議ですよね、健康になりたいのに、なぜか「良く死ぬこと」について考えているのです。

自分にとっての「良く死ぬ」ってどういうことだろう?

死ぬ間際に、どんな気持ちでいられると「良く死ぬ」ことになるんだろう?

では、良い人生とは、どんな人生なんだろう?

何故か死を意識することで、改めて生きることに向き合えた気がします。

 

「何かやらなきゃ。」から、「今の自分にできるコトを最善のペースでやればいいや」となんだか肩の力が抜けました。

自分の事を自分自分が認めることができなければ、周りの人のことも認めることができないと思いました。

自分を認めることができないから、他者からの承認を求める事で、自分の存在価値を見出し、恐れのバランスを取ろうとするんだ。

と気が付きました。

 

そして、ありのままの自分を認めることができると、きっと良く死ねるのだろうと思いはじめました。

それが、良く生きることなんだろうと。

 

早く皆さんと笑って会える日が来ますように。

春の陽射しのベランダで、こんな事を思いながら過ごしています。

【いいね!・シェアはこちらから】

真夏のソフトクリームと一喜一憂

【いいね!・シェアはこちらから】

暑くて少し柔らかめ

先日の定休日のこと。

ベーシックカット講習をした後、帰宅途中であまりにも暑かったので、前々から食べたいと思っていた店のソフトクリームを購入しました。

店主は「ごめんなさい。暑くて少し柔らかめになっちゃってるから気を付けて食べてください。」と手渡してくれました。

手渡されたソフトクリームを早く食べたくて、ペロッと一口食べるとかなり濃厚な味のソフトクリームで、かなり美味しいです。

 

インスタに写真を載せようと撮影しているうちに、気温40度近い暑さでソフトクリームが徐々に溶けてきました。

私は慌ててコーンの部分に今にも流れ落ちそうなクリームをひと舐めします。

すると今度は反対側からクリームが流れ落ちそうになります。

コーンをくるっと回して反対側をひと舐めすると、また反対側が…。

なんたって気温40度、暑いからね。

 

やっと一息ついて

気がつくとソフトクリームはコーンの上で、もうこれ以上流れないくらいの量しかありません。

私はこの時点でやっと一息ついて、このソフトクリームって美味しいなぁと思いました。

その後、コーンの上方をバリッと一気に食べると、このコーンもまたかなりの美味で、わたし好みです。

 

40度近い気温の屋外で食べる真夏のソフトクリーム。

かなり忙しいです。

 

そこから考えてみると、私が普段からやっている事もこれに似ている気がします。

 

今この瞬間

サロン経営においても、生き方にしてみても、何か問題が起こりそうになると、慌てて対処します。

対処に追われてしまい、ワクワク楽しい「今この瞬間」を充分に味わうことなく、真夏のソフトクリームと同じことを繰り返しているように思います。

自分で考えてみても、随分と器が小さいと言うか、貧しい心持ちだと感じます。

過去には「〇〇になりませんように」などと神頼みしていた時もありました。

 

取り越し苦労

私は日頃から色々な人とお話をします。

中には「私はいつも最悪の事態を想定しながら生きてるから。」と言う人もいます。

確かにリスク管理や危機管理はとっても大切ですし、いざという時に困らないようにしておくことは、安心して生きるためには重要だと思います。

 

しかし、ソフトクリームを食べるとき

「もしも落としてしまったらどうしよう」

「もしも食べる前に溶けてしまったらどうしよう」

「もしも、、、」

「・・・どうしよう、どうしよう」

これでは、せっかくのソフトクリームも美味しく感じるはずはありません。

 

これは取り越し苦労と言います。

まだ先の未来のことを不安や恐れの観点から思ってしまって、こうなってしまったらどうしよう、ああなってしまったらどうしようと、とっても大事な今と言う時から意識が外れてしまうのです。

 

その反対は「持ち越し苦労」といいます。

過去にこんなことがあったから、きっと今回も上手くいくはずがない。と考えていま現在の行動を自分の苦い経験から制限してしまうことです。

 

自分のエネルギーの無駄遣いの最たるものは、持ち越し苦労と取り越し苦労です。

 

どうしようもない

どうしよう、どうしようと思案してみても、結局のところどうしようもないのです。

今という時は、自分でしか感じられないですし、自分にしか見えません。

同じ場所で同じ時を過ごしている人がいても、その人が感じている現実は、その人自身が創りあげています。

どんなことでも、現実は全て自分が創っているという視点に立っていると、本当の意味で自分に合った現実が動き始めます。

 

下手な考え休むに似たり

真夏のソフトクリームから、色々と考えてしまうことすら、本当は無駄なエネルギーを使っているのだろうと思います。

現実は自分が創っているはずなのに、その現実を見て一喜一憂している。

下手な考え休むに似たり という言葉の通り、自分が考えていると思い込んでいるだけで、結局何もしていないのと同じです。

 

私の悪いクセ、それは、問題視するから問題となる。ということなのかもしれません。

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】

サロンの雰囲気の密度 #サロン環境

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。

代々木八幡美容室スプラッシュの小林誠です。

 

すっかり初夏の陽気で、風薫る五月ももうすぐですね。

街を歩いていても、新緑がキラキラと目に飛び込んできます。

 

手洗いボールと水滴

トイレに入った時、手洗いボールの水栓周りに水滴がついていることがあります。

 

お客様が入った時に、こういう状態だと気持ち悪いですよね。

そこで、スタッフがすぐに清掃となります。

 

サロンが混み合っていて、すぐに清掃できないときは、お客様がご使用前にスタッフが一度チェックに入ります。

その間、トイレを使用したいお客様をお待たせしてしまうことになるのですが、それでも気持ちよくご利用していただくことを優先しています。

 

水栓周りの水滴を拭き取るだけで、見た目だけではなく、その場の雰囲気が浄化される感じがします。

ちなみに、カラフルなドット模様の排水口カバーも置いています。

こちらもお客様から評判がいいです。


ちょっとした掃除や片付け。

小さな小さなコトですが、Splashがオープンして以来17年間、増収増益を続けていられる大切な要素の一つでもあります。

 

サロンの雰囲気の密度

サロン経営をしていて感じることは、サロンは経営者を含めて、そこにいる人間が想ったことが具現化していくということ。

良いことも悪いことも、自分の想いが現実を創っているということ。

心の深さが、そのままサロンの雰囲気の密度になります。

 

だから、

こんなはずじゃなかった

あんなはずじゃなかった

と嘆く前に、自分がやらなければならないことは、自分自身の想いの波動を上げておくこと。

社員とお客様が幸せを体現できるサロンは、自分の想いの中に存在しています。

 

そして、行為として現して、継続していくことです。

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】