恋愛中の女性美容師に対してサロン側がどのような対応をするのか #女性美容師

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

秋の空は雲のカタチが多彩。
見ていて楽しいですね。
朝晩の通勤時がめっきり寒くなって来て、そろそろ冬用のアウターが必要だなぁ〜と思っています。

 

新たな発見

このところSplashのtomone店長とセミナーに関しての話し合いをしています。

その中でまた新たな発見、というか、気付いたことがあったので、今日はそのことに関して書いてみます。

 

tomoneは、女性美容師がずっと働くために必要なことを考えているうちに、あることに気がついたようです。

 

女性美容師の恋愛

恋愛中の女性美容師に対してサロン側がどのような対応をするのか。

tomoneが言うには、妊娠・出産より、スタッフがプライベートで恋愛している時こそ、サロン側が方向性を明確に打ち出すことが女性美容師として働いていくために必要なことの始まりだと言うのです。

 

それはなぜか?とtomoneに尋ねました。

tomone:私は最初「女性美容師としてずっと働くために必要なこと」のセミナーの内容を考えていて、一番大切なことを忘れていたと思ったんです。

小林:ほうほう、と言うのは?

tomone:結婚して妊娠が発覚した時に、サロン側にどのように伝えたらいいか。そればっかり考えてたんですけど、実は・・・

小林:うんうん(身を乗り出し気味)

tomone:二十代後半くらいで、そろそろ彼と結婚したいなぁ〜と思ったりした時「今のサロンで結婚しても働けるのかな?」って感じると思うんです。

小林:うん。で?

tomone:結婚すればそれまでと働き方も違ってくるかもしれないし、子どもを欲しいと思うかもしれないし、その辺のことをサロンのオーナーや店長に伝えた時、どんな反応をされるかが意外と不安だったりするんですよ。

小林:なるほど!それは核心だね。サロン全体で「結婚したいなぁ〜」と思った時のことを共有できてると良いってことだね。で、彼氏がいない人は?

tomone:その辺は由梨子ちゃんとも話したんですけど(笑)年頃の知り合いの女性美容師の中には、彼氏ができたり、結婚したいとサロンに伝えた時に、店長や男性スタッフから「え?お前結婚しても働けんの?」という顔をされて「このサロンじゃ結婚もできないのかなぁ」と不安になる人が多いんですって。

小林:あぁ、なるほどね。ひどい話だねぇ。。自分の利益だけ考えて平気でそういうこと言う人いるね。

tomone:なので、今度のセミナーでは「子どもが欲しい」って思ってからのことじゃなくて、「恋愛したい。結婚したい。」と思った時に、どのように行動していけばいいかを話そうかと思います。

小林:なるほど。と言うことはだ。女性美容師はもちろんだけど、やっっぱりサロンオーナーや店長に参加して欲しいよね。「結婚を理由に店を辞めちゃった」とか言う前に、サロンとしてできることはいっぱいあるんじゃない?ってことだもんね。

tomone:そうですね。

小林:目の前の売上げも大切だけど、結局スタッフが辞めればお客様はサロンを離れていくし、新しいスタッフを入れようにも直ぐに入るわけじゃないしね。その辺のノウハウをどのようにサロン経営に取り入れるかだろうね。

tomone:その方が女子は安心して働けますよね。

小林:産休育休や出産手当金や育児休業給付金とかの社会保障制度の問題の前に、まず自分のサロンで、と言うか、それぞれの人がそれぞれの立場でどれだけ覚悟を決められるかってことか。

tomone:セミナーの内容をもう少しまとめてみますね。

 

すべてはタイミング

美容学校を卒業し、美容室に入店してアシスタントとしてサロンに立つ女性美容師。

数年が経過してスタイリストデビューして、徐々に顧客も増えていき、スタイリストとして脂が乗ってきた頃に結婚適齢期を迎える。

この時期に、女性美容師とサロン側で充分な話し合いができない。そんなサロン環境になっていないだろうか。

 

物事には、すべてタイミングがあります。

そのタイミングは、人それぞれに違いますし、人それぞれの選択にかかっています。

自分が選択するタイミングで、周りにどれだけ協力者がいるでしょうか?

自分の選択を客観的に判断してくれる人がどれだけいるでしょうか?

 

選択する時には、二種類のポイントがあります。

そのポイントを理解するだけで、結果が変わってきます。

 

セミナーでは、tomoneが女性美容師としての意見、私が経営者としての意見をお伝えしたいと思います。

 

考えてみると、今度のセミナーの「女性美容師がずっと働くために必要なこと」というタイトルは、女性美容師として必要なことと、サロンオーナー、店長として必要なことの二つの側面を持っていることに気が付きます。

 

女性美容師の皆さまも

男性美容師の皆さまも

店長も

オーナーも

皆様と一緒に、たくさんの人と意見交換しながら進めていきたいと思います。

 

それではまた。

セミナー情報

ワークショップ・おもてなしカフェ

『女性美容師がずっと働くために必要なこと』

お申し込みは、こちらから(^^)

https://omotenashi-cafe.com/event/mama-biyoshi-2017-11-21

【いいね!・シェアはこちらから】

新規獲得に奔走しないのに、攻める資金が手に入るサロン経営

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

 

サロンの定休日にセミナーを受講してきました。

「新規獲得に奔走しないのに、攻める資金が手に入るサロン経営」というセミナーです。

講師は、株式会社ノグチ経理相談室の野口タカ子先生。

共同主催は、株式会社はぴっくの眞喜屋実行さん。

●自己流になっていた

私自身、普段から売上げや経費に関する数字を税理士さんから細かく出していただいていますが、その数字をどのように活かして行けば良いかと自分自身でも半信半疑な部分がありました。

Splashもオープンして16年、今まで自己流になっていた経費の使い所やキャッシュフローに関して、もう一度見直してみたいと前々から思っていた時に、ナイスタイミングで眞喜屋さんからお誘いを受けました。

 

今回は平日のセミナーということもあり、少人数でとっても濃密でした。

 

受講後はなんと!

セミナー受講書の授与式。

 

和服姿が素敵な野口先生と一緒に記念撮影。

優しい語り口でわかりやすく話してくださる聡明な先生です。

 

今回、このセミナーを受講してみて改めて感じたことがあります。

 

●つながりとコト

これから人口減少の時代は「つながり」をメインにした営業、経営が大切。

「モノからコトへ」と言われるようになり久しいです。

では、実際に自分が立っている場所でのコト価値とは?

その辺りが明確になり、私の頭の中にあった点と点が一本の線として繋がった気がしました。

そしてお金の流れのどこに注目していくといいのか。

更には、新規集客や既存のお客様に関してのチカラのバランス。

 

セミナー中、お話を聞いている時に、2、3個のアイディアが浮かびました。

さっそくサロンでスタッフたちと共有して、新しいコトを起こしていこうと、決めました。

 

私が目指すのは「社員とお客様が幸せを体現できるサロン」です(^^)

 

楽しいセミナーでした。

ありがとうございました。

【いいね!・シェアはこちらから】

スタッフが一生働ける環境かどうか

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

残暑厳しいですが、風は秋風で爽やかですね。
今年の夏は雨が多かったので、晴れた日は気持ちいいです。

 

●業界誌の取材

8月の初めに美容業界誌「サロンオーナー(理美容教育出版)」の取材を受けました。

「サロンオーナー」さんの取材は、3度目となります。

今回の取材内容は、組織内(サロン内)での人材活用と分業に関してでした。

 

私の場合、組織論を聞かれた時に、とてもシンプルに考えていることをお伝えします。

スタッフたちが共通の目的を持ち、お互いに助け合いながら共感共有しながら一緒に成長して行くという感じです。

 

では、その私の組織論というと大袈裟ですが、

チームの行動指針を「問いかけ」として、簡単な言葉で書いてみます。

1,スプラッシュの行き先はどこなのか?(共通の目的)

2,スタッフ同士で協働するために自分に何ができるのか?(お互いを尊重する意思)

3,お互いの想いや心を共有するためには何が必要か?(お互いに認め合うコミュニケーション能力)

 

サロンオーナーの記事の中でもお話しさせていただきましたが、自分の未来像を明確にして安心して働くことができるサロンかどうかはもちろん。

スタッフが一生働ける環境かどうかが大切だと思っています。

 

編集者さんのライティングのおかげで私の拙い話が、とっても良い記事になっています。

ぜひ読んでみてください。

http://www.fujisan.co.jp/product/1281690202/new/

 

 

●写真撮影

取材を受ける事はとっても嬉しい事なのですが、一つだけ問題があります。

それは、取材時には必ず写真撮影があるという事です。

しかも私自身の写真です。

 

「笑顔でお願いします。」

「腕を組んでみましょうか。」

と編集者さんから笑顔で指示があるのですが、、

笑顔は硬くなり、肩に力が入ってしまいます。

これからはキメ顔の練習のしていかなきゃなぁ〜と、少しだけ思います。

少しだけ。

 

●他のサロンさんから教えられる

今回は美容業界誌の取材でした。

理美容教育出版さんから製本されたサロンオーナー10月号を贈呈していただきました。

 

今回の巻頭特集では、Splashの他に3つのサロンさんの記事が掲載されていました。

私としては、他のサロンさんの記事がとても参考になります。

同じ人材育成やサロン内での分業に関しての内容なので、私自身が取り組んでいない部分なども、他のサロンさんでは取り組まれていたりして「なるほど、なるほど」と頷きながら読みました。

特に複数の店舗を運営されている経営者の方の意見など、とても参考になりました。

他のサロンさんから教えていただける事もとても多いです。

 


●色々なサロンさんと情報共有

今後は、自社で開催している私のワークショップでも、人材育成や人材確保の取り組みなどに関して、色々なサロンさんと情報共有したいと考えています。

私からの一方的なセミナーというカタチではなく、ワークショップというカタチで、みなさんと情報共有したいと思います。

 

特に求人のことを含めた人材育成に関しては、需要があるように感じています。

みなさん、どうですか?

 

それでは、また。

 

【いいね!・シェアはこちらから】