未来の選択肢は多いほうが楽しいでしょ?

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

最近はSplashの独自ドメインに自分専用のサブドメインを設定して、このブログを書いていますが、更新頻度が格段に上がりました。
いつまで続くかわかりませんが、しばらくお付き合いください(^^)

 

●給料日

Splashの給料日は毎月10日です。
以前は給料袋に現金を入れて渡していた時期もありました。

スタイリストの給与は、基本給+歩合+役職手当という感じなので、自分が頑張った月の給与は、給料袋を手で持った時の “厚み” で自分の頑張りを実感できました。

さらに給与額の1000円未満の端数分は、1000円に繰り上げて渡していましたので、ランチ1回分くらいの金額を私からスタッフへのお小遣いとしていました。
 ※現在では銀行振込になっています。念のため。

前回の給料日、スタッフ達に給与明細を手渡しする際、一人一人に「未来の選択肢」の話をしました。

自分の未来の選択肢は多いほうが楽しいですよね。
「今という時に、自分はどっちの方向にも進めるんだ。」と思えればとても安心感がありますし、選択する余地があると今現在の自分の可能性を信じることもできます。

 

●小湊萌未とのやり取り

給与明細を手渡しの時、アシスタントの小湊萌未とのやり取りです。

小林:萌未ちゃんはさぁ、将来実家に帰っておばあちゃんとお母さんのサロンを継ぎたいんだよね。その時に・・・

萌未:あっ、実は・・・

小林:なに?

萌未:実は最近、、実家の美容室の跡継ぎもいいけど、東京で美容師としてやっていくのもいいかなって思っているんです。

小林:そうか・・・じゃあさ、福島か東京かの二択じゃなくて、こんな風に考えてごらんなさい。

自分の未来は自分で選ぶことができる。
だから、今この瞬間に選択肢が多いほうがいいよね。
福島の実家の美容室を継ぐ未来。
東京で美容師としてバリバリ働く未来。

今の自分を中心に、いろいろな未来があるんだよ。

福島と東京を行き来しながら実家とSplashの両方で美容師を続ける未来だってあっていいよね。

それに、萌未ちゃんは着物の着付けも好きだよね?
萌未ちゃんはまだ美容師二年生だから、これから先はどんな自分にでもなれるんだからね。
そのために、オレとしても会社としても、できることは何でもするからね。

だから今を大切に、しっかり生きなさい。
未来の選択肢は多いほうが楽しいでしょ?

萌未ちゃんと話した後、スタッフ一人一人に同じような内容の話をそのスタッフに合わせてしました。

 

●スタッフ達の未来

スタッフみんなに、それぞれの未来があって、自分がなりたい未来像も複数存在しています。
しかし「いま」という時に未来を夢見られなければ、その未来像は消えて無くなります。

 

先日のtomone店長主催のtomoneミーティングで、スタッフ全員で未来を語ったそうです。
全員が「Splashでずっと働いて行きたい。」という結論に達したそうです。

 

自分の未来は自分でえらべる。
それはとても豊かな生き方です。

スタッフ達が幸せを体現できるサロンは、お客様も幸せを体現できるサロンとなります。

私の未来はどれだけの選択肢があるでしょうか。
スタッフ達の未来の数だけ、私の未来があります。

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】

スタッフの誕生会は自分の誕生会より嬉しい

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

夏になるとSplashでは、スタッフの誕生会を立て続けに開催します。
まずは私。
そして下村奈美。
次に木村由里香。
そしてtomone店長。
7月から9月初めまでに計4回の誕生日会です。


●7月27日は下村奈美の22歳の誕生日

もちろんスタッフ全員でお祝いしました。

※下村奈美が書いたブログはこちら
https://blog.hairsplash.net/nami-shimomura/767

 


●スタッフみんなから「宇宙人」と言われている下村奈美

誕生日ケーキのメッセージには、
「祝☆下村奈美 人間世界訪問22周年」
と書かれています。

なみちゃんは、人間世界に愛と平和、そして優しさを伝えにシリウスからやってきたそうです(笑)
 *本当は福岡県久留米市からやって来ました。

 


●みんなで乾杯

今回はtomone店長が唐揚げやおつまみを、木村由里香がローストビーフを作ってきてくれました。

みんなで和気あいあいと食事をします。

 

途中でなみちゃんが欲しいと言っていたアクセサリーを渡したり、スタッフ全員からの寄せ書きと写真をまとめたバースデーアルバムのプレゼント。

 


●第一回Splashバドミントン大会

なみちゃんは小中高生の時、地元のバドミントンのクラブチームに所属していて、バドミントンが超上手でプロ級です。

 

そこで、私が代々木八幡の成城石井の隣にある100円ショップで、バドミントンセットを購入。

ただバドミントンをしてもつまらないので、100円ショップで一緒に購入したピロピロっと伸びる吹き戻し笛(ふきもどしふえ)と水中眼鏡を装着させて、プロ級のなみちゃんにはハンディを付けつつ、小湊萌未と試合をさせました。

サロン内での試合になったので、天井の高さの関係でかなり難しい一戦。
tomone店長の2歳の娘さんは、なみちゃんの格好と動きに大ウケしてました(^^)

両者互角のままデュースになり、僅差で下村奈美がクラブチーム出身者としての面目を保ち勝利。

 


●スタッフの誕生会は自分の誕生会より嬉しい

新卒でSplashに入社したスタッフの誕生会を毎年開催していると、本当に時の流れを感じます。

あどけない顔の「ついさっきまで学生でした」という感じのスタッフが、数年もすると後輩たちにお説教をしたりしています。

私はそんな風にスタッフたちが成長していく姿をスタッフの誕生会を通じて見ています。

スタッフの誕生会は自分の誕生会よりも嬉しいと感じます。

 

●成長するためのコツはなんですか?

私はスタッフたちにいつも言っていることがあります。

目の前にあるモノや華美なコトに飛びつくのではなく、大きな目標に向かって地道にコツコツやることが大切だよ。

立派に成長するコツ?
そんなものはありませんよ。
コツコツやることがコツです。

この言葉は、私からのラブレターです。

 

誰も見てくれていなくて、自分一人で孤独感を感じていても、コツコツやることがコツです。

まだ見ぬ未来のお客様のため、まだ見ぬ未来の後輩たちのため、今という時を精一杯にやりましょう。

必ず同じ心の周波数を持った人が目の前に現れます。

世界が君を待っている

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】

アシスタントとしての理不尽さ #人材育成 #協働

【いいね!・シェアはこちらから】


みなさん、おはようございます。

代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

夏になり通勤路の百日紅(さるすべり)に花が咲きはじめました。

百日紅の花は、紅色が綺麗ですが、たまに見かける白色の花も素敵ですよね。

これから約3ヶ月間、百日紅の花を見るのが毎朝の楽しみになります。

 

時には失敗もある

サロンでは、朝から晩までたくさんのコトが起こります。

特にアシスタントの子達は、まだまだキャリアも浅く美容師としての経験値が少ないので、時には失敗もあります。

時にはではなく、たくさんの失敗もします。

失敗の種類もいろいろです。

 

注意された時の反応

先輩から失敗を注意された時の反応も様々です。

「あの人に注意する事と私に注意する事が違う」

「前はこう言ってたのに、今回は違う事を言われた」

「私だって言われた通りちゃんとやってるのに」

「私ばっかり怒られる」

 

自分が失敗したってわかっていても、人間だもの・・・

ついつい言い訳っぽくなっちゃう時もありますよね。

そんな時、先輩達はイライラしたり怒ったりと感情的にならず、どんな風に指導するのがいいでしょうか。

 

理不尽さを感じる時

アシスタントの子達が「なんだか理不尽だなぁ〜」と感じることの一つに、

「私に言う事と〇〇ちゃんに言う事が違う。」とか

「前は●●だよって言ってたのに、今回は××だからね!って叱られた。」というような事があります。

 

または「◯◯さんが指導してくれた事と、◯◯さんが言ってる事が違う」など、

人により指導の仕方が違ったり、言っている事がコロコロ変わる時など、

「いったい私は誰が言っている何を信じたらいいの?」とアシスタントとしての理不尽さを感じてしまいます。

 

すると、言い訳が出たり、不満が態度に出たりします。

で、叱られてしまい、落ち込んだり不安になったりします。

 

指導する側が、アシスタントの言い訳や態度などを一つ一つ指導していては、問題は無限に現れます。

日々起こる問題だけを解決していると、行き先が見えなくなってしまいます。

これでは双方がストレスを抱えるだけです。

 

問題視するから問題が起こるのです。

 

自分が船長の船

では、指導する側が常に意識していなければならないコトはなんだろう?

と考えた時、私は店長や幹部スタイリストに、ある一つのイメージを持たせるようにしています。

 

自分が船長の船があるとするでしょ?

20人がオールで漕ぐ船。

でね、その船は右舷に10人、左舷に10人の漕ぎ手がいるんだよ。

その漕ぎ手が、自分の後輩、そうアシスタントだと思ってみて。

自分は船尾から漕ぎ手に指示を出すの。

早く進みたい時は、漕ぎ手全員に同じペースで全力で漕がせるよね?

でも、左右どちらかに曲がりたい時や障害物を回避する時は、漕ぎ手の一人一人に全く違う指示を出すよね。

違う指示を出された漕ぎ手が「あの人に注意する事と私に注意する事が違う」「前はこう言ってたのに、今回は違う事を言われた」とは言わないよね。

なんでだと思う?

 

あの島を目指していこう!!

自分が船長(店長、幹部スタイリスト)として乗船している船(サロン)がどこに向かっているのか。

漕ぎ手である若手スタイリストやアシスタントに、明確に伝えることが大切です。

「あの島を目指していこう!!あの島にはみんなが求める◯◯があるよ!一緒にサロンで幸せを体現しよう!」

ことあるごとに夢(経営理念、方向性)を語るのです。

その夢の中の自分の立ち位置から、スタッフを指導するのです。

 

幹部の皆さんは、サロンの日々のやり繰りや修正や改善だけで手一杯になってないでしょうか?

自分の行き先を明確にイメージして、周りの人たちに共有できるといいですよね。

 

あの島を目指していこう!

幸せを体現できるサロンを創ろう

世界が君を待っている

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】