春の陽射しのベランダで

【いいね!・シェアはこちらから】

サロンを一週間の臨時休業して3日目。

昨日までは資料作成やオンラインイベントの立上げ、参加者へのお返事などして過ごしていました。

今日の午前中は少しだけのんびり。

 

顧問の社労士さん、税理士さんの協力がとても頼もしいですし、美容ディーラーさんの迅速な対応も有り難いです。

サロンは休業中ですが、スタッフ達は、それぞれが分担して、今自分にできることをしてくれています。

Splashのベテランスタッフ達や、支えてくれている皆様には本当に感謝しかありません。

 

 

このところ、ずっと自分には何ができるのだろうか?

そう考えていました。

しかし、どんなに考えてみても、私にできることって、そんなに多くありません。

今回サロンワークを離れて思ったのは、今までずっと「自分が何かやらなきゃ」「自分がやらなきゃ、サロンがダメになってしまう」と、自分で自分を焦らせていたことです。

 

ちょっと前とはまったく変わってしまった世の中には、不安、恐怖が渦巻いています。

もちろん、私の中にもその恐れが存在しています。

自分のこと、家族のこと、スタッフのこと、お客様のこと、サロンの経営状態のこと、周りにいる人たちのこと。

考えれば考えるほど、いろいろな感情が湧いてきます。

その恐れの最たるものはなんだろう。と思った時、肉体を離れる死の恐怖なんだろうと腑に落ちました。

人は皆、生まれた時から死に向かって生きています。

それは当たり前のことなのですが、私自身、死に向かう「恐れ」を打ち消すために「何かやらなきゃ」「〇〇しなければならない」と、自分をがんじがらめにしていたのかもしれません。

 

このところ、天気の良い日はベランダに出て仕事をしていることが多いのですが、穏やかな春の陽を浴びながら、心の中では「死」について考えています。

不思議ですよね、健康になりたいのに、なぜか「良く死ぬこと」について考えているのです。

自分にとっての「良く死ぬ」ってどういうことだろう?

死ぬ間際に、どんな気持ちでいられると「良く死ぬ」ことになるんだろう?

では、良い人生とは、どんな人生なんだろう?

何故か死を意識することで、改めて生きることに向き合えた気がします。

 

「何かやらなきゃ。」から、「今の自分にできるコトを最善のペースでやればいいや」となんだか肩の力が抜けました。

自分の事を自分自分が認めることができなければ、周りの人のことも認めることができないと思いました。

自分を認めることができないから、他者からの承認を求める事で、自分の存在価値を見出し、恐れのバランスを取ろうとするんだ。

と気が付きました。

 

そして、ありのままの自分を認めることができると、きっと良く死ねるのだろうと思いはじめました。

それが、良く生きることなんだろうと。

 

早く皆さんと笑って会える日が来ますように。

春の陽射しのベランダで、こんな事を思いながら過ごしています。

【いいね!・シェアはこちらから】

Splashオリジナル・ヘアオイルの話

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
Splash代表の小林誠です。

前回のブログで、少しだけご紹介した「Splashオリジナル・ヘアオイル」ですが、内容成分がほぼ決まりました。

〜〜
【16種類の天然由来オイル】
ゴマ油、ハイブリッドサフラワー油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、シア脂油、マカデミア種子油、メドウフォーム油、コメ胚芽油、ヘーゼルナッツ油、アボカド油、アーモンド油、ツバキ種子油、ブドウ種子油、カニナバラ果実油、月見草油、テオブロマグランジフロルム種子脂、トコフェロール、ジパルミチン酸アスコルビル、香料
〜〜

こんな感じですが、これだけ見て、どんなオイルか想像がつく人は、まず居ないと思います。
もちろん、私だって、この成分を見ただけでは、どんなオイルかわかりません。

そこで!
プロトタイプの試供品を実際に使用した、お客様の感想を少しご紹介します。

「いい香り!」

「ベタつかないのに、まとまりが良い」

「艶感がいい」

「ヘアセットの時の束感がいい」

「少量でしっかり馴染む」

ちなみに、ヘア・ボディ・ハンドなどに使える万能オイルトリートメントで、
香りは「クラシックブーケの香り」となっております。

 

現在、tomone店長の方で、ラベルデザインを作っているところです。
ラベルデザインが決まれば、あとは早いです。

気になる価格ですが、、、

正式には決まっていませんが、
100mlで3000円くらいになる予定です。

 

私は個人的に「Splashヘアオイルのブーム間違い無し!」と思っています。

3月中には、必ず皆様のお手元に届けられるようにしますね。
楽しみにしていてください。

ホントに良いオイルです。

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】

新シリーズのSplashオリジナルシャンプーとトリートメント

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
美容室スプラッシュ代表の小林誠です。

令和二年になり、半月ほど経過しました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

前回の投稿でもお知らせしました、
新シリーズのSplashオリジナルシャンプーとトリートメント。
既にたくさんのお客様に購入していただいております。
本当に感謝感謝です。

Splashオリジナルのシリーズをご購入していただいた方で、
ご使用してみての感想などありましたら、
Splashの公式LINEにメッセージ、というカタチでご意見を頂けたら幸いです。
今後の製品開発に役立てます。
忌憚のない意見をお願いします。

また、まだ体験されていないお客様も
Splashで、営業中のシャンプーとしても使用していますので、
ご来店して頂いた時に、ぜひ体験してみてください。

皆さま一様に「いい香り!」と言われますが、香りに関しては、
人それぞれの好みもありますので、
体験していただいてから、選んでいただければと思います。

さて、ここからが本題です。
(前置きが長い。。。)

 

数種類の機能性

今回のSplashオリジナルのシャンプー&トリートメントは、
数種類の機能性を兼ね備えています。

 

*頭皮の毛母細胞の活性化によるエイジングケア

*頭皮の活性酸素除去効果(抗酸化作用)

*頭皮のメラノサイトの活性化による白髪予防

*抜け毛予防と育毛効果

*ヘアカラーの色落ち防止

*ヘアカラーやパーマの薬液臭の消臭効果

*髪の保湿効果

*髪の内部のダメージ修復

*髪の「うねり」の改善

*パサつき防止による「まとまり」の良さ

*頭皮のふけ、かゆみ予防効果

と、まだまだ、ここに書ききれない程の機能性があります。

 

2種類のラインナップ

実は今回の新シリーズは、発売する前の段階では、
シャンプー&トリートメントを1種類だけ作る予定でした。
しかし、機能性を重視して皆様にお届けしようと思うと、
どうしても2種類のラインナップが必要になりました。

 

そこで、
ヘマチン配合の「エイジングケア」と
オイルケラチン配合の「ストレートケア」の
2種類のシャンプー&トリートメントの販売になったのです。

私もとても気に入っているSplashオリジナルの製品ですので、
ぜひ沢山のお客様に使っていただきたいと願っています。

 

春にはスタイリングオイル

ちなみに、春くらいには、
Splashオリジナルの「スタイリングオイル」を販売する予定です。
こちらのオイルは、ヘア、ボディ、ハンド全てに使用できる、
万能オイル(オイルトリートメント)になる予定です。
内容成分などは、まだ調整中です。

 

こちらも合わせて、よろしくお願いいたします。

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】