みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室Splashの小林誠です。
※小林誠の自己紹介はコチラ
サロンでは七五三のご予約も終盤で、たくさんのお子様やご家族が七五三の着付け、ヘアメイクでお支度されています。
七五三が終わると、そろそろ師走の足音が聞こえる季節です。
サロン内でもクリスマスソングが流れはじめます。
●打ち合わせを重ねる二人
セミナー「女性美容師がずっと働くために必要なこと」 の内容や進行に関して、何度も打ち合わせしているtomone店長と佐野由梨子。
今回のセミナーでは、女性美容師さんへの心構えや結婚をしたいと思った時にどのように行動したら良いかの具体的な行動指針を共有します。
更に最も重要となるコンテンツとして、サロンオーナーや幹部の人たちが、組織運営上で気になる部分である「産前産後・育児休業の各種保険制度の流れ」を一つ一つ確認しながら説明していきます。
tomone店長と佐野由梨子は、セミナーのタイムスケジュールを確認しつつ、お伝えしたいポイントをまとめています。
●産前産後・育児休業の各種保険制度の流れ
一口に「各種保険制度の流れ」と言っても、美容室の経営形態は様々です。
個人事業として従業員を雇っているサロンもあれば、法人として経営しているサロンもあります。
よく社会保険制度というと、厚生年金と国民年金の違いや、労災保険のことが取り上げられることが多いです。
しかし、今回のセミナーでは、女性美容師が産前産後・育児休業でどのような保険制度を利用できるのか。
そのポイントを具体的に情報共有していきます。
●どんな保険制度があるのか
産前産後・育児休業の時に利用できる保険制度は、法人のサロンの場合、大まかにいって7つです。
(それぞれの自治体により利用できるものもあります。)
ところが個人事業のサロンの従業員の場合は3つになります。
セミナーでは、その差を明確にします。
そして、とっても重要なお金の話になります・・・
●手当金や給付金の差額は?
個人事業のサロンと法人のサロンの従業員の場合、産前産後・育児休業時に受け取れる手当金や給付金。
更に免除される各種保険料などを比べてみました。
とてもザックリとした計算になりますが、個人事業サロンと法人サロンで、その差額は100万円を超える計算となります。
(100万円を現金でもらえる。ということではありません。)
もちろん、法人サロンに勤めているスタッフの方が100万円以上多く保険制度を活用できることになります。
これって、すごいことだと思いませんか?
●自分の不甲斐なさにショックを受ける
私もつい数年前まで個人事業サロンを経営していました。
Splashを法人化したきっかけが、実はtomone店長が一人目のお子さんを妊娠出産したタイミングでした。
顧問の社労士さんに、産前産後・育児休業の時に利用できる保険制度について説明を受けた時、その違いに愕然としました。
というのも、私は「スタッフを大切にする」と心の部分では思っていたものの、スタッフたちが人生の節目で、充分な社会保障制度、社会保険制度を活用できないという事実を知ってしまったからです。
勤続10年以上のスタッフが、個人事業主である私のサロンで働いているがために、充分な社会保障制度を活用できない・・・。
私の無知により、制度を活用できないという現実を直視して、スタッフ個人に対しても、スタッフのご家族に対しても申し訳ない。と思いました。
と同時に、自分の不甲斐なさにショックを受けました。
●女性美容師がずっと働くために必要なこと
美容師の働き方は、本当にたくさんの選択肢があります。
フリー美容師、一人サロンなど、自分のチカラを思う存分発揮しながら働くカタチもあれば、サロンでたくさんのスタッフたちと一緒に働くというカタチもあります。
善し悪しの問題ではなく、それぞれの美容師がそれぞれの立場で、今という時を大切に精一杯に仕事をしています。
特に女性美容師は、「結婚しても子どもがいても、ずっと美容師として働きたい」と希望する人が大多数です。
今度のセミナーは、ぜひサロンオーナーや幹部クラスの人にも来て欲しいです。
個人事業主の下で働く女性美容師と法人で働く女性美容師で、受けられる社会保険制度がどれだけ違うか。
更に金額にしてどれだけ違うかをハッキリさせます。
そして法人だからと言って、黙っていても保険制度が受けられる訳ではありません。
適切な時期に適切な届出が必要になります。
その時期はいつ?
どのような社会保障制度があるの?
スタッフを大切にしたい経営者は、絶対に知っておく必要があります。
絶対に!(*^^*)
明日からすぐ使える情報を共有します。
美容師なら誰だって、自分が好きで働いているサロンでずっと働いていきたいと思っています。
担当させていただいている大好きなお客様と一緒に、人生の節目節目を喜びながら、美容師としても、人としても成長していきたいと思っています。
それはとても豊かな生き方だと、私は想います。
それでは、また。
■セミナー情報
ワークショップ・おもてなしカフェ
『女性美容師がずっと働くために必要なこと』
※今回のセミナーへ参加できない人も今後受講できるように、2018年は同様のセミナーを数回開催する予定です。
お申し込みは、こちらから(^^)
https://omotenashi-cafe.com/event/mama-biyoshi-2017-11-21
*小林重次郎商店 四代目店主
*キッズカット・Flowers 主宰
*代々木八幡 美容室スプラッシュ 代表
*株式会社スプラッシュリンクス 代表取締役
「髪も心も美しく♪」をモットーにお客様と全社員が「幸せを体現できるサロン」を創造します。
WEBサイト制作では、主に美容系、セラピー系の個人事業主を顧客に持ち、顧客の魅力を存分に発揮したホームページ制作を得意とする。