みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。
*小林誠のプロフィールはこちらより
お盆休みを前に台風13号が近づいています。
関東方面に直撃するようです。
自然には逆らえませんが、被害が最小限になりますように。
|子連れ出勤という選択肢
Splashのスタッフ6名全員が女性です。
その中に2名のママ美容師がいます。
ご存知!tomone店長(3歳と生後4ヶ月の二児の母、現在育児休業中)と渡邉千愛(生後11ヶ月の一児の母、現在子連れでパート勤務)です。
二人とも、出産後に保育園への入園が決まるまでの育児休業期間中に、子連れで出勤するというスタイルを選択しています。
美容師の子連れ出勤に関しては、賛否両論ありますし、過去にも私の意見や、サロンとして選択したコトをインタビュー取材やブログにも書いていますので、今回この場で語ることは割愛させていただきます。
ママ美容師の職場復帰に関して、私が感じてることを今日は書いてみますね。
|ママ美容師の復職支援
ママ美容師や休眠美容師の復職に関する支援のことを考えた場合、ついつい陥りがちになるのが、技術的な支援を優先してしまうことかもしれません。
つまり、1年〜3年ほどブランクがあるママ美容師をサロンへ迎え入れる場合、ついつい「技術的にサロンのレベルに達していないのではないか」という考えを迎え入れる側のオーナーや店長が持ってしまうことが多いと思うのです。
Splashでも、ベーシックカット講習をしていて、過去にたくさんのママ美容師さんが私のカット講習会をステップとして、それぞれのサロンへ復帰して行きました。
私が休業中の美容師にカットを教えていて感じたことは、
技術的な問題ではなく、精神的な問題だ。
ということでした。
実は、一度身に付けた技術は、数年のブランク程度では色褪せるものではありません。
技術的な支援を優先してしまうと、本来の優先事項である迎える体制作りを見過ごしてしまう場合があるのです。
|スタッフを迎える体制作り
●サロンの人間関係
どのような企業でもそうかと思いますが、転職や復職時に一番気になるコトは人間関係です。
「別にどんな奴が居ようと美容師として働ければ人間関係なんて構わない!」という、よっぽどのツワモノでもない限り、普通の人間ならやはり人間関係が良好なサロンの方がいいですよね。
この場合のサロンの人間関係は、仲良しこよしでスタッフ同士仲が良いということではありません。
サロンとしてチームワークのバランスが取れているということです。
もちろん、チームワークの良いサロンは、スタッフの仲もいいですが。
人間関係が良好なサロンは空気感もスゥ〜と透き通っていて、お客様からしても居心地の良いサロンとなります。
●サロンの労働環境
そして、二番目に重要となるのが、社会保険、労働時間などの労働環境です。
個人店のサロンと法人のサロンでは、スタッフ(社員)が受けられる社会保障はかなり変わります。
女性スタッフが、産休・育休から職場復帰までの間に、どれだけの社会保障制度があるかご存知ですか?
|人材難時代のサロン繁栄の道しるべ
●女性美容師の皆さまへ
サロンで働いていて「結婚したい」と思った時、すぐに相談できますか?
結婚して「子どもが欲しい」と思った時どのように行動しますか?
- サロンのオーナーや店長へは、どのように伝えますか?
- サロンのスタッフたちには、何を手伝ってもらいますか?
- お客様へはどのようにお伝えするでしょうか?
- そして、自分自身では、何をすれば良いでしょうか?(^^)
「今のサロンでは妊娠、出産してから復帰して働くことができないかもしれない」 「オーナーや店長に、子どもが欲しいことを伝えにくい」 「家族の考え方と、サロンの方針が合わなくて板挟みになっている」
女性美容師として生きていくと決めていても、結婚、妊娠、出産、子育てに関して、どうしたら良いか不安なまま働いている人が多いとお聞きします。
結婚を決めた時から、妊娠、出産、子育ての、それぞれのタイミングでどのように行動していくと、一番自分に合った働き方ができるかを考慮したサロン選びをしたいですね。
●オーナー・店長の皆さまへ
サロンの女性スタッフが、結婚して「子どもが欲しい」と希望した時、どのように行動しますか?
個人事業者のサロンで働くスタッフと、法人のサロンで働くスタッフでは、受けられる社会保障制度に差があります。その差は金額にして約100万円なのをご存知ですか?
- 女性スタッフが、産休・育休から職場復帰までの間に、どれだけの社会保障制度があるかご存知ですか?
- 社会保障制度(出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金)の申請時期、申請方法は?
- 売り上げと人材育成のバランスの取り方はどうしますか?
- 人材不足のスタッフ構成での産休・育休はメイワクですか?
- 売り上げトップの女性スタイリストが産休・育休・時短勤務になったら?
- サロンとして、女性美容師をどのようにバックアップしますか?
「長年働いてくれている女性スタイリストから、急に結婚退職を相談されて困った。」 「女性スタッフが結婚して子どもがいても働けるサロンて、どんなサロン?」 「ママ美容師の休日や給与体系はどうすれば良いだろう」
女性美容師さんへのインタビューでは、「結婚しても子育てしながらでも、ずっと美容師として働きたい」という意見が多数です。
美容業界で長く活躍してくれるスタッフを大切にすることが、人材難時代のサロン繁栄の道しるべとなります。
|現状をどのように見るか
女性美容師やママ美容師だけではなく、スタッフを雇用している場合、日々色々な問題が起こりますし、やらなければならないことも多くなります。
「小林さんの言うことはわかるけど、実際問題としてこっちも食べていかなきゃならないから、スタッフのことばっかり考えるのは無理だよ」
という、ご意見もあります。
行動に起こす人、起こさない人では、現実の見方が変わります。
現状をどのように見るかとは、どのように行動するかということです。
しかし、現実を見てなんとかしようと行動すると、ますます現実に翻弄されてしまいます。
現実は、自分の心のフィルターを通して見ている映像です。
現実がリアルに感じるのは、それだけ自分がクリエイティブだということです。
だから、自分が変わる必要があるのです。
自分が変わると世界が変わります。
今現在のサロン環境で、女性美容師がずっと働くために必要なこと
それは、自分が変わることです。
競争から協働へ。
それでは、また。
*小林重次郎商店 四代目店主
*キッズカット・Flowers 主宰
*代々木八幡 美容室スプラッシュ 代表
*株式会社スプラッシュリンクス 代表取締役
「髪も心も美しく♪」をモットーにお客様と全社員が「幸せを体現できるサロン」を創造します。
WEBサイト制作では、主に美容系、セラピー系の個人事業主を顧客に持ち、顧客の魅力を存分に発揮したホームページ制作を得意とする。