みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室Splashの小林誠です。
夏もそろそろ終わりかと思いきや、まだまだ残暑厳しいですね。
それにしても雨の多い夏でしたね。
|女性美容師が長く働けるサロン環境を創るためのワークショップ
「ワークショップ・おもてなしカフェ」で行う、新しいセミナーの原案を考えています。
女性美容師がずっと働いていくためには何が必要か。
時間を見つけてはtomone店長と話し合っています。
考えれば、考えるほど、基本的な人としての心にたどり着きます。
それは優しさであったり、思いやりであったり。
自分一人が良ければいいという考えと真逆の生き方が必要だってことです。
|共感、共有、協力
女性でも男性でも、美容師として長く働いていくためには、必ず周りの人たちの協力が必要になります。
物質的な協力もあれば、精神的な協力もあります。
それは、協力して働く協働ということです。
同じサロンで働いている、いない、に関わらず、たくさんの人たちと協働することで、新しい未来が創られていくと思うんですね。
笑顔、優しさ、思いやり。
こういう風に書いてみると、何だか、ゆるい言葉になってしまいますが、やっぱり必要な事は、人として生きるための根本的な心、大切なのは愛なんだと改めて感じています。
人は自分一人では生きていけません。
かと言って、他人のことだけ優先していても生きていけません。
サロンの中でも、同じ美容師としても、同じサービス業としても。
同じ人間として、協働して未来を創っていく必要があります。
|どんなワークショップになるのか
現在活躍されているママ美容師さんの事例を共有していくことも、ある意味楽しいかなぁ〜と思ったのですが。
やっぱり参加者の女性美容師が現在働いているサロンで、担当している顧客と共に長く働くための秘訣をみなさんと一緒に一つ一つ導き出して行こうかと思います。
|ワークショップの内容
いま具体的に考えているワークショップの内容ですが。
今回のワークショップは、女性美容師の結婚から産休までの心の動きに注目して、サロンや他のスタッフとの関わり方や、お客様への伝え方など、具体例を共有しつつ、各自の立場からの疑問点や問題点を解決していけたらと思っています。
- 女性美容師が結婚したくなった時のサロンや他のスタッフへの伝え方
- 女性美容師が妊娠した時のサロンや他のスタッフへの伝え方
- 女性美容師の妊娠をお客様への伝え方
- 女性美容師の産休までの仕事の仕方
いまのところ、こんな感じです。
内容に関しては、まだまだSplashのママ美容師tomone店長の経験や、他のママ美容師さんの意見を聞きながら調整中です。
まだ第1回のワークショップも開催していないのに、第2回、第3回のワークショップのことを書くのもどうかと思いますが。。
2回目3回目も予定していて、ママ女性美容師として育児休暇から仕事復帰までの問題点などを共有できればいいなぁ〜と思っています。
仕事復帰した後、時短勤務など、ママ美容師としての仕事の仕方も含めて予定しています。
ママ美容師さんには、ぜひお子様連れで参加していただければ、ワークショップとしても楽しくなりそうですよね。
キッズカットのボランティアと組み合わせたり、ママ美容師の再就職へ向けてのベーシックカット講習会も行います(^^)
私たちは、なぜ美容師として働くのか。
何のために働くのか。
それは、人は何のために生きるのかに繋がると思っています。
女性美容師が長く働ける環境は、人の手で創っていくのです。
優しさと思いやり、そして愛をもって。
それでは、また。
|追記(2019.1.28)
女性美容師の働き方は多岐に渡ります。
というのもですね、女性ほど人生がバラエティー豊かな存在はないと思っているからです。
(私個人的にですけど)
仕事もプライベートも、人生の中での選択肢が多いんですね。
だから、美容師としての働き方も自由で良いと思います。
「一日二時間だけ美容師をしたいので、それが可能なサロンてある?」
って感じでも良いかと思います。
それでも「オッケー!」と言ってくれるサロンオーナーも必ずいます。
これからの時代は、自分軸でシンプルに軽やかに生きていくことだけに集中しても良いんです。
それは、決してワガママではありません。
だって、今という人生を生きているのは、誰のためでもなく自分自身のためだからです。
*小林重次郎商店 四代目店主
*キッズカット・Flowers 主宰
*代々木八幡 美容室スプラッシュ 代表
*株式会社スプラッシュリンクス 代表取締役
「髪も心も美しく♪」をモットーにお客様と全社員が「幸せを体現できるサロン」を創造します。
WEBサイト制作では、主に美容系、セラピー系の個人事業主を顧客に持ち、顧客の魅力を存分に発揮したホームページ制作を得意とする。