大泣きして元気になる

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

秋の風が吹きはじめて気持ち良い季節になりましたね。

 

先日のこと、アシスタントの萌未ちゃんに私から質問してみました。

小林:「萌未ちゃんさぁ、最近すごく生き生きしてるよね。営業中もとっても元気で感じがいいよ。何かあったの?」

萌未ちゃんは、こう言いました。

萌未:「この前、小林さんに練習のことで怒られて、自分の考えが甘かったって思いました。それで考え方が一気に入れ変わりました。」

小林:「すっごく泣いたよね?その後、落ち込んだり、変な気分を引きずったりしなかったの?」

萌未:「大泣きしたら元気になりました(笑)」

小林:「夏から色々あったから、きっとたくさんの想いが滞ってたんだね。スッキリ流れていって良かったじゃん。」


●アシスタントを泣かせてしまった

私は萌未ちゃんを叱って、泣かしてしまったことを気にしていました。

でも当の本人は、スッキリして前にも増して元気になりました。

 

社長がアシスタントを泣かせてしまう。

この現実だけを切り取ってみると、なんてヒドイんだろうと思います。(自分のコトながら)

しかし、私は気分で叱っているのではありません。

この子を絶対に立派な美容師にする。と常に想い、それを教え諭しています。

お説教です。

 

今回の萌未ちゃんの言葉を聞いて、私の気持ちが少し伝わったかな。

そう思い、少し安心しました。

 

●和気あいあい?

Splashの場合、外部から見ると「みんな仲良く、和気あいあい。のんびりやっている。」と思われる場合があります。

しかし、スタッフ同士でもそうですが、「もっとSplashを良くしたい。もっとお客様に喜んでいただきたい。」みんなそう思いながら毎日過ごしています。

私たちは美容師というプロです。

生半可な気持ちでサロンに立つことは許されません。

そこにはプロとしての厳しい一面があります。

 

●地に足をつけて

誰だって

時には失敗することもあります。

時には怠けたいこともあります。

疲れてしまって、もうダメかもって思うこともあります。

 

でもそれで良いんです。

派手さは無くても良いんです。

 

地道にしっかり地に足をつけて。

常にポジティブじゃないといけないという、その囚われを手放すことが必要です。


 

私は時々スタッフを泣かせてしまいます。

これからも泣かせてしまう、かもしれません。

それでも私は、スタッフたちの5年後、10年後の姿を楽しみにしています。

必ず立派な人間になっていきます。

 

素晴らしい世界が待っています。

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】

選択肢が多いほど人は迷ってしまうのか

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

私が作成したホームページを見て、お着物の着付けやヘアセットのご予約を入れていただけるご新規のお客様がすっごく多くなってます。

さらに!

キッズカット(子どものヘアカット)や赤ちゃん筆作成でのご予約も沢山入ります。

嬉しい!の一言です。
ありがとうございます(^^)


●セミナー中の閑話休題

先日参加したセミナーの時、閑話休題で話していた事で、気になって頭の片隅に残っている話を書いてみますね。

その話題とは、

最近の若い子たちは、自分の意思でなんでも選択できて、自分の将来の職業も自分で選び放題。
まだ人生経験が殆どない状態で、職業選択を自由に選び放題だからこそ迷ってしまい、結局何も選ぶことができなくなってしまう。

というような話。

10代後半か20代前半の時に、自分の将来を見据えて職業を選び、なんの迷いもなく一生その仕事を続けて行くというのは、現代ではとっても難しいこと。

昔々なら、「お前は大工の息子なんだから、将来は大工の家業を継ぎなさい」と否応無しに職業が決まってしまったことも多々あったはず。

でも、現代では、自分で自分の将来を決めて、自分が好きなことを仕事にしていかなければならない。

自分が好きなことと、自分ができることが違う場合が苦しくなってしまいます。

●大義が必要?

その時、私が感じたのは、個人という「個」の意思だけを尊重しすぎてしまうことが、かえって迷いになってしまうなら、きっと「大義」があればある程度迷わなくても済むんじゃないか?ってことでした。

現代の若者は、素晴らしい感性を持ってこの世に生まれてきています。

きっと近い将来、この「個」の迷いの中から「大義」という全体性を見つけ出して、個と全体を調和させるような時代になるはず。

その先駆けとなっているのが、今の若者たちだろうなぁ〜。

と一人で勝手に考えていました。

では、その大義ってなんだろう?

●現代の大義って

その時同席していた人が「火星人が攻めてくるから、みんなが一つになって地球を守ろう!みたいなことが大義ですか?(笑)」と言って、私も笑ってしまったのですが。

でも、きっと大義ってそういうことだろうなぁ〜。と、後々になり妙に納得してしまいました。

●新卒が三日で辞めちゃった

美容学校を卒業して新卒入社した美容師アシスタントの子が、まず最初にぶつかるのが人間関係と夢見ていた美容師のイメージとのギャップです。

新卒の子が「新卒が三日で辞めちゃった」「一週間でサロンに来なくなった」という話は、星の数ほど聞きますし、私自身も過去に何度も経験したことです。

●Splashでも三日で辞めちゃった?

Splashも10年以上前に入店した男の子が、一週間くらいしたら疲れた顔してたので、気にかけていたのですが、案の定、急に「辞めたい」と言い出しかことがありました。

退職のことをお母さんにも相談しているようでした。

本人と何度か話した後、その子の実家のお母さんに電話しました。

「〇〇君は今美容師として成長して行く過程で大切な時なんです。本人は辛いとか疲れるとか言うかもしれませんが、お母さんからは、どうか励ましてあげてももらえませんでしょうか?〇〇君なら絶対に立派な美容師になります。」

と伝えました。

 

しかし、その時のアシスタントのお母さんは

「それは本人が決めることですから。息子がかわいそうなので、辛いなら美容師を辞めてもいいと思っています。息子はもっと元気でよく笑う子だったんです。でも今は疲れているみたいで。」

と言うだけでした。

当時の私は、まだ経営者としても本当に未熟でしたので、そのままなすすべもありませんでした。

●美容師の大義ってなんだろう?

そう考えると、美容師になる子たちは、自分が美容が好きだったり、美容で人を喜ばせることが好きだったりと、みんなとても純粋です。

でも、実際にサロンで働いてみると、自分の好きなこととのギャップに苦しみます。

 

自分が好きだから。

自分が人を喜ばせることが好きだから。

自分が美容師として立派になりたいから。

自分、自分という「個」です。

そこにはまだ大義は存在しません。

 

自分が立派になって、家族を養うために美容師をする。とか、

国家のために美容師をする。とか

地球の平和を守るために美容師をする。とか、そんな大義がありません。

 

美容師の大義を明確にすることは、きっとその本人だけではなく、サロンのブランド化にも繋がるような気がします。

 

●一人はみんなのために、みんなは一人のために

これからは共感、共有の時代です。

一人一人が光り輝くことで、全体としても輝きはじめます。

だからこそ、自分という「個」と「全体」と調和させて行く必要があります。

そのためには、何が必要か。

そして、何からはじめてばいいのか。

そんなことを、最近はずっと考えていて、一つの答えを見つけました。

 

その話は、またそのうちに。

それでは、また!

 

 


●サロンのブランド化の条件

一週間後に清里の清泉寮で、私の「八ヶ岳セミナー」があります。

題して【八ヶ岳セミナー 2017】サロンの儲けを確実にする!人材育成とサロンのブランド化の条件 

https://omotenashi-cafe.com/event/kobayashi-makoto-2017-10-03です。

そこで、とっても詳しくお話ししようと思っています。

 

実は原稿を書いていたら、テキストだけでA4用紙28ページになってしまいました。

とっても内容が濃くなりそうです。

 

「さすがに八ヶ岳までは行けないよぉ」という方のために、東京でも第二回を同じ内容で開催したいと思っています。


【求人情報】

代々木八幡 美容室スプラッシュの求人情報です。

https://www.hairsplash.net/qjin.html

よろしくお願いいたします。

サロン見学、体験入店制度もありますので、ぜひご相談ください。
サロン説明会も随時開催中です。
私達と一緒にお客様に喜んで頂く仕事をしませんか?
【いいね!・シェアはこちらから】

新規獲得に奔走しないのに、攻める資金が手に入るサロン経営

【いいね!・シェアはこちらから】

みなさん、こんにちは。
代々木八幡 美容室スプラッシュの小林誠です。

 

サロンの定休日にセミナーを受講してきました。

「新規獲得に奔走しないのに、攻める資金が手に入るサロン経営」というセミナーです。

講師は、株式会社ノグチ経理相談室の野口タカ子先生。

共同主催は、株式会社はぴっくの眞喜屋実行さん。

●自己流になっていた

私自身、普段から売上げや経費に関する数字を税理士さんから細かく出していただいていますが、その数字をどのように活かして行けば良いかと自分自身でも半信半疑な部分がありました。

Splashもオープンして16年、今まで自己流になっていた経費の使い所やキャッシュフローに関して、もう一度見直してみたいと前々から思っていた時に、ナイスタイミングで眞喜屋さんからお誘いを受けました。

 

今回は平日のセミナーということもあり、少人数でとっても濃密でした。

 

受講後はなんと!

セミナー受講書の授与式。

 

和服姿が素敵な野口先生と一緒に記念撮影。

優しい語り口でわかりやすく話してくださる聡明な先生です。

 

今回、このセミナーを受講してみて改めて感じたことがあります。

 

●つながりとコト

これから人口減少の時代は「つながり」をメインにした営業、経営が大切。

「モノからコトへ」と言われるようになり久しいです。

では、実際に自分が立っている場所でのコト価値とは?

その辺りが明確になり、私の頭の中にあった点と点が一本の線として繋がった気がしました。

そしてお金の流れのどこに注目していくといいのか。

更には、新規集客や既存のお客様に関してのチカラのバランス。

 

セミナー中、お話を聞いている時に、2、3個のアイディアが浮かびました。

さっそくサロンでスタッフたちと共有して、新しいコトを起こしていこうと、決めました。

 

私が目指すのは「社員とお客様が幸せを体現できるサロン」です(^^)

 

楽しいセミナーでした。

ありがとうございました。

【いいね!・シェアはこちらから】