ベーシックカットは、よりシンプルにより分かりやすく

【いいね!・シェアはこちらから】

渋谷区代々木八幡の美容室でのベーシックカット講習会の風景

みなさん、こんにちは。
美容室スプラッシュの小林誠です。

 

基本の大切さは誰もが理解していると思います。

しかし、その基本を一度覚えただけで、未来永劫ずっと身に付いていると勘違いしている事ってあるんですね。

だからこそ、何度も何度も繰り返し練習して、心と身体で覚える必要があります。

 

ベーシックカット

ヘアカットの基本に「ベーシックカット」があります。

一般的にはロンドン系のカット技法の事をベーシックカットと言いますが、今ではいろいろなベーシックカットが混在しています。

特にルーツが明確ではないベーシックカットもあり、たくさんの基本基礎カット技法が存在します。

私が教えているベーシックカットは、ロンドン系、パリ系、そして日本のベーシックカットの良い部分を混ぜ合わせて、私がオリジナルで体系立てています。

そして、同じ条件でカットすると誰がカットしても全く同じスタイルが出来上がるように伝えています。

そのために、カット理論、展開図、カットの順番、姿勢、ブロッキング、スライス、コーミング、パネルの持ち方、そしてハサミでのカットの注意点などの細かく決めています。

私が教えるのは基本的なカットなので、器用不器用に関係なく基本スタイルが誰でも身に付けられます。

その基本スタイルをベースに、各種アレンジを加えてスタイリストそれぞれのオリジナルスタイルが出来上がります。

 

基本の大切さが分かる瞬間

美容室スプラッシュの場合、ベーシックカットの練習は、アシスタントでも、スタイリストでも全員が同じ条件で定期的に練習します。

Splashへ入社20年弱のtomone店長や由梨子副店長はもちろん、10年以上のスタイリスト、スタイルストデビューを目指すアシスタントも一緒に定期的に練習し続けています。

それは何故か?

今まで何度も何度も練習して、テストにも合格したベーシックカットのスタイルなのに、実際にカットウィッグでカットしてみると分かるんですよね。

実際にスタイルカットしてみると自分が思っているより下手です(笑)

できていると思っている基本基礎の部分ができていない事に気が付きます。

そして、自分ができた理由、できなかった理由を私や先輩たちがしっかりアジャストした時に「あぁ基本って大事だな」と分かる瞬間があります。

 

できているつもり

Splashのベーシックカットは、基本中の基本としてスタッフ全員で何度も何度も練習します。

教えている私が、10年前に教えたベーシックカットと、今現在教えているベーシックカットで違う場合があるのでスタッフたちも気が抜けません。

教えているベーシックカットが変化する理由としては、私の中で「よりシンプルに、より分かりやすく」というコンセプトがあるからです。

その時々でブラッシュアップした状態で「基本」を定義し直しています。

もちろん出来上がりのカットスタイルは一緒ですが、カット工程がシンプルになってきています。

 

それはさて置き、実際にできているつもりで、余裕をぶっこいてカットしてみると、結構カットできません。

「できているつもり」が自分を客観視できない理由です。

基本のカットって難しいんですよ。

何故なら、姿勢一つ、腕の角度一つ、何か一つでも違うと正確なカットができないんですね。

 

これからもずっと

既に退職した歴代のSplashスタッフたちも、次の就職先のサロンで「〇〇さんはカットが上手だね」と言われる。と本人から聞いたことがあります。

何度も積み重ねて練習してきた技術は、どこに行ってもお客様に愛されるんですね。

 

現在Splashでは、今年デビューを目指すアシスタントが私や他のスタッフと一緒にカットの練習に励んでいます。

もちろん、ヘアカラーなどその他の技術や知識、そしてお客様とのコミュニケーションも勉強中です。

ベーシックカットはテスト制で、次々と新しいスタイル課題がありますが、一度合格しただけで覚えたつもりにならないようにと、常にアシスタントには言い聞かせています。

もちろんその言葉は、私自身への言葉でもありますし、未来の私への提案でもあります。

私は、これからもずっとベーシックカットを練習し続けると思います。

 

そして、ベーシックカット講習会も、よりシンプルに、より分かりやすく。

生徒さんも募集しますね。

スタイリストを目指すアシスタントやもっと練習したいスタイリストのみなさん、まだ出会っていないお客様が美容師としてのあなたを待っています。

世界が君を待ってるよ。

 

 

基本の大切さは誰もが理解していると思います。

しかし、その基本を一度覚えただけで、未来永劫ずっと身に付いていると勘違いしている事ってあるんですね。

だからこそ、何度も何度も繰り返し練習して、心と身体で覚える必要があります。

 

それでは、また。

【いいね!・シェアはこちらから】